ホーム
骨育とは
クラス案内
講師紹介
ニュース&イベント
骨育の資格
お問い合わせ
More
脚がキレイな子、足の速い子、体力・知力の高い子は”足”が違う!
小学生ママが今のうちに知っておきたい子どもの足裏の育て方
イベントレッスンお申し込み開始!
➡6/28(水) 11:00-12:30
六本木教室 15名限定
— NEWS —
骨育(こついく)では、運動の基本動作である立ち方・歩き方・呼吸の仕方を自立歩行が始まる0歳の時期に教育します。乳児期からの骨から体を動かす正しい動作教育が高い身体能力と知能を発達させます。
産後は母体が受けたダメージを回復させるために骨盤を中心とした体のケアが必要です。体型を回復させて気力・体力を充実させることが日々の積極的な育児につながります。
保育・教育・体育指導者および医療従事者の方対象の骨育による成果の追跡発表と最新の専門スキル・知識の共有を目的とした勉強会を実施しています。
脳の発達が目覚しい新生児から幼児期に、頭の良さを決める前頭前野と、体の強さ・生命力の要である脳幹が育ちます。この大事な時期に子どもの骨格・姿勢・正しい呼吸と運動脳力の基本を身に付ける骨盤と背骨の教育が親子で出来る運動プログラムです。
赤ちゃんの体が急速に形成される妊娠初期。この時期の母体の骨盤の状態が赤ちゃんに大きく影響します.
適切な運動によって骨盤の歪みを整え、赤ちゃんが育つ子宮の状態を良好に保つことが骨育の第一歩です。
セミナー・イベント依頼はこちらからお問い合わせ下さい。